平良菜園

平良そわかの、雑記帳、備忘録です。

すわオレオレ詐欺か⁉

 

家電、と書くと「いえでん」なのか「かでん」なのか紛らわしいな。

珍しくいえでんに着信あり、すぐ出た。

若い、たぶん20代くらいの男性。

ボソボソと小さな声で話すからよく聞こえない。

耳を凝らすと「出先で事故を起こして、相手にケガをさせてしまって」云々。

 

これ!!!

オレオレ詐欺ちゃう!?

多分そうや、オモローーー!!!!

ほんで何や、示談に持ち込むためにとりあえず100万が明日までに必要とかか!?

 

それにしても声が弱々しく聞き取りが難しい。

オレオレ詐欺って、ふつう、

「母さん、オレ。助けてほしい」的なセリフから始まるんちゃうん?

とか思いつつ黙って聞いてたんだけど、あまりにもボソボソだから、

「…だれ?」

とだけ言ってみた。

そしたらボソボソ青年は何も言わずに電話口を誰かに譲った。

 

二人目さん(たぶん30代男性)、開口一番、「もしもし、労働基準監督署ですか?」

私「…はぁ!?」

 

オレオレ詐欺にしてはなんかおかしい。

そこは弁護士とか警察官とかを自称する男が出てくるべきとこやろう。

私に対して「労働基準監督署ですか?」とはどういう意図や。

 

30代男性「あ、すみません。間違いました。失礼します、ツーツーツー…」

 

…詐欺ではなくマジの間違い電話だったんかもしれん。

多分やけど、ほんまに20代ボソボソ青年が仕事中に何らかのトラブルを起こし、

その背景(例えば雇用形態とか勤務状況とか)を知りたい30代男性が、

労働基準監督署に問い合わせをしたかったのではないかと。

 

それか、詐欺の事前調査かな。

まず電話してみて、

出た相手がカモれそうなタイプかカモれなさそうなタイプかを見極めるとか。

だとしてもきっと私は対象外認定やろなあ。

 

正体はわからんけど、けっこうオモロかった。

 

でかいもの と キイロ

 

にっこり&きゃべつ

 

実家のあたりが産地だという友人から「にっこり」をお裾分け頂いた。

スーパーで売られてるものより格段にでかい。次男君の頭ぐらいあるぞ。

そして産直マルシェで叩き売られていた巨大きゃべつ!

隣のフリクションペンで大きさが伝わるかしら。

はじめ130円、当日中に値下げされて100円、翌日(私が買った時)には80円。

でかすぎて買い手がつかんにゃろな。。

うちの冷蔵庫にも入らんから、寒い玄関たたきに転がして保存。

冬はこれができるからいいね。

今、大根と白菜と牛蒡とこのキャベツが玄関組。

 

神々しく撮れてしまった

 

先日カブがうちに来た。名前はキイロ。

まだよぼよぼだけど、近所に買い物に出たりして少しずつ慣れてる。

マニュアル車みたいでたーのしー!

 

 

秋冬野菜収穫

 

私が一番乗りだったようです

 

3日ほど前に朝イチで菜園行ったら、たらい一面に初氷が張ってました。

持ち上げようとしたら割れちゃったけど。

冬ですわ。

 

なぞの草も混じってます

 

秋冬野菜の収穫。

立派に育った九条葱、虫にやられて生育不足の蕪、

そして蕪のつもりで種を蒔いたのに蕪じゃなかった素性不明の草。

あんた誰ね?

冬場は野菜の世話の手数が減ってラクだけど、つまんないとも言える。

こないだ蒔いたほうれん草の種、

急に冷え込んできたから発芽しないかもな~。

 

そして蕪といえばホンダのカブ。

週末に納車されました~うれしい~かわいい~

初バイクなのでびびって近所でよぼよぼ練習しております。

はやくこれで畑に行けるくらいにはなりたい!

年内に目標達成できるかな~

 

 

それなりにプレッシャー感じてはったんやろな

 

中3になった頃から?もうちょっと前からだっけな?

長男君がブアイソになった。

反抗期もりもりって訳じゃなかったけど、

会話が続かなかったり、返事がなかったり、部屋にこもりがちだったり。

サミシーけどまあ思春期やししゃーないわな、と思い、基本的にほっといた。

 

最近。

2年生の時よりは成績がマシになり、

おかげで無事に「ここに通いたい」と本人が思えて、かつ、

成績的にちゃんと届きそうな志望校が決まり(公立も私立も)、

そしたらなんだか以前のアホで陽気な長男が戻ってきた。

たぶんやけど、本人なりに受験への不安とかプレッシャーとかで塞ぎ気味やってんな。

(理由はそれ一つじゃないとは思うけど。)

まともに会話のラリーが続くようになって母はうれしい。

 

次男君。だいぶ前から上の犬歯のところが二枚歯。

永久歯が立派に生えてるのに、乳歯が抜けてくれない。

健常ならば歯医者つれてって一発解決できるんやろけど、

彼はなあ。。全身麻酔でもせん限り受診できひんからなあ。。

朝晩の歯磨きのたびに地道に揺さぶって根元をゆるませようとしてるけど、

うーん、なかなか抜けない。

困っておりんす。

 

雨の中を車椅子で移動するって、たーいへんなのです、介助者が。

次男君の登校時にざーざー降りで10時頃にスッキリ晴れるってなんでやねん。

んもーいじわる。

 

ズレテーラ

 

古いママチャリを漕ぐオッチャン一人。電動アシストじゃない、ふつうのチャリ。

に、そぐわない、本気っぽい競技用ヘルメットかぶってはる。

後頭部がエイリアンみたいににゅっと尖がってるタイプのやつ。

まあそれはええ。

でも、その割にタイヤべこべこやん。

前輪後輪とも、地面に接するところが広範囲にまっ平らですやん。

安全性を気にするなら優先順位がテレコやと思うけどな~、

ほんでべこべこタイヤのせいで進むんめっちゃキツそう&遅いですやんかいさ~

 

所要の帰り、T字路を左折しようとしていた。

片側1車線ずつの、ふつうの生活道路。

私の前に1台いて、その車は右折のウインカー出してた。

ほんで私の後ろには5台くらい並んでた、という状況。

なのに、後ろ6台目くらいの車が、

自分の前に並んでた7台の車(含む私)を右から追い越し(=対向車線を逆走し)、

無理くり右折してった!

あぶねーよ!こえーよ!

そのT字路にはよくケーサツが一時停止義務違反取締のために潜んでいるんだけど、

この時にはおらず。

今こそおってくれよ!と思ったね。

 

病院であれこれすませた帰り、事前精算機へ。

直前に何かトラブったのか定期メンテなのか、技術者の方が機械に張り付いてはった。

「どーぞー」と仰るのでカードを突っ込んだら、飲みこんだとたん機械フリーズ。

あーだこーだ頑張ってくれはって、無事300円を支払い、お礼を言って去る。

つまりこの時点で私の事前精算は終了、

駐車場出入口のゲートで支払う必要はもうない。

ところが、駐車場出口ゲートの機械にカードを入れたら、「300円です」とな。

えー!さっき払ったのに!そのデータが書き込まれてないなんてそんなことある!?

と思ったけど、そこで私が立ち往生すると後続車たちに迷惑なので、

とりあえず再度払う。300円を。

ゲート出てから

「さっきの技術者さんまだいはるやろから、事情を話して払い戻ししてもらおか」

「いやでもあの人がもうおらへんかったらめっちゃ面倒やな」

「私がすでに一度支払ったことの物的証拠ないしな(領収書もらえばよかった!)」

「つーか300円のためにあれこれネゴってダメやったときの徒労感に耐えられへんな」

「もうじき次男君を迎えに行く時間やし」

「ちくしょー、あきらめたるわ!」

と2秒くらいで結論を出し、そのまま家に戻った。

ぐやじい~~~300円ゆーたら近所のカフェの焼き菓子1個分やんか~~~

と、一日たってもまだ未練たらしく思ってしまうので、

憂さ晴らしにここに書いてみた。

 

以上、なんとなく嚙み合わない出来事たちでした。

 

 

体育さんの「龍」「エクレア」「鴨川等間隔」「式」などをウクレレで自主練してて、

最近だいぶまともに弾けるようになってきた。

 

で、いま、体育さんの「XXL」を久しぶりに聴いてる。

「鴨川等間隔」にウクレレを合わせてみたけど、

私が弾いてる楽譜はオリジナルとたぶん半音ずれてた。

初心者向けに押さえやすさ弾きやすさを優先しているのであろう。

 

ほな「式」はどうやろ、と試してみたらば、

「式」のほうはバッチリ同じコード!私の伴奏で体育さんが歌てはるみたい!

スローな曲やしテンポも十分ついていける~うれし~~~

もっと練習してBmやGm♯7-5をバシッと押さえられるようにがんばろ!

 

長男君と黒猫

 

18歳3か月でこのツヤッツヤ具合なんですよ

 

黒猫は長男君が好きだ。

ほぼすべてのお世話をしてるのは私なのに、拾ってきて育てたのは私なのに、

長男君のほうが好きなのだ。

ムキーーーーー!!!ぐやじい!!!

 

そして、かまえかまえとからんで来る黒猫の相手をしてる長男を見てて思うのだ。

こいつたぶん彼女の扱いけっこう上手いなと。

いや今んとこ特定の彼女がおる気配はないねんけど。

 

気まぐれで我がままでかまちょでツンデレでマイペースな黒猫。

それをうまくいなしながらテケトーに撫でたり膝に乗せたり愛でたりしてる長男君。

その様がなんつーか、

小悪魔でかわゆい女子を手のひらでうまいこと転がしてるように見えるのだ。

 

うん、やっぱり、長男君に限らず猫を愛でる習慣のある男子は、

その経験と実績をセイシュン活動に転用しやすいように思う。

それってお得やん。ええやん。

 

などと思いながら、長男君と黒猫を見ている母である。